すっかり忘れていたけど(汗)、
オフィスのWi-Fi環境を802.11nの5GHzに統一しました〜。
iPhone 4Sは802.11nなら2.4GHzにしか対応してなくて
仕方なくWi-Fi環境をiPhone 4Sに合わせていましたが、
iPhone 5sに機種変して5GHzにも対応したってコトで5GHzに統一です♪
両者の違いはザックリ言うと…
- 802.11n 2.4GHz:エリアが広く障害物にも強いが、混雑するため遅い。
- 802.11n 5GHz:エリアが狭く障害物にも弱いが、混雑しないので速い。
んで、広いオフィスじゃないので802.11n 5GHzの一択です(苦笑)。
持っている機器でiPhoneだけが5GHzに対応していなかったから、
これでやっとスッキリしましたよ〜♪
設定はAirMacユーティリティから
ワイヤレス画面の「ワイヤレスオプション」をクリックして出てきた画面の
無線モードを「option + クリック」で隠し無線モードを表示します。
一覧の一番下「802.11nのみ(5GHz)- 802.11nのみ(2.4GHz)」を選択。
同じ画面の「5GHz ネットワーク名」にチェックを入れれば完了かな。
後はiPhoneなんかのデバイスで5GHzのネットワーク名に接続すればOKです。
ちなみに… 使ってるAirMac Extremeは5GHzと2.4GHzの両方の周波数を
同時に使えるデュアルバンド対応だから無線モードはこの選択だけど、
家で使ってるTime Capsule(第2世代)は古すぎてデュアルバンド非対応…(汗)。
なので無線モードも「802.11nのみ(5GHz)」と「802.11nのみ(2.4GHz)」に分かれてます。
ん? 2.4GHzを使う気が無いのなら、こっちの古い方式が分かりやすいかも… ?。
今のはデュアルバンドのみしか選べず、どちらか片方を遮断できないですもんね〜。
デュアルバンド・5GHzのみ・2.4GHzのみ、の3択で802.11nが選べれば良いのに。
ほら、なんとなく無駄にネットワーク名が増えるし…(苦笑)。
あと、2年前に買ってMacPro(2008)に装着していた
ワイヤレスカードのAria Extreme Nも問題なく5GHzを受信しました。
iPhoneの設定にばかり気をとられていたけど
Wi-Fi環境の整理も大事ですね、はい♪
- RELATED ITEMs
-
Apple アクセサリ
Apple( no date )
amazon
COMMENTs 0