
育成シナリオを距離別にしたものの
1回だけヤメて(レジェンズ)やっぱり復活してみたり…。
友人(グループ)の特攻サポートカードを
1回だけヤメて(メカウマ娘)やっぱり復活してみたり…。
ここ最近は迷走している感がいなめないウマ娘の育成シナリオで
11個目となる「無人島へようこそ DESIGN YOUR ISLAND」が実装されました〜♪
まぁ、今回も行き当たりばったりのシナリオだったんだけれどね(苦笑)。
ともあれ、やっと「The Twinkle Legends」から開放です(苦笑)。
もうね、レジェンズは過去1で育成完了までたどり着かないシナリオでしたよ。。。
スキル未完走・心得ガチャ・下振れ… 日々あきらめるボタンの連続(涙)。
そして、あきらめるボタンを14連続で押したときに心が折れました。
1日1育成ペースで2週間ほど失敗育成の毎日に。。。
そこからは「おまかせ育成(オート機能)」を走らせて、
ただただレジェンズの育成期間が過ぎ去るのを待つ日々でしたね(苦笑)。
さて、今回の新育成シナリオ「無人島へようこそ」だけれど、
1週間もたたないうちにバランス調整が入りましたね〜♪
強かったスピード5枚編成を基準にした上方修正なので、
こう、なんか、一気にインフレが進んで逆にバランスが崩壊した気も…。
サポカ性能ではなくシナリオ効果が超強力に上昇したので、
もはや無凸のサポカでも成長率20%があればステータス上限近くを狙えます。
実際にはボーナスやスキルPなど別の恩恵があるので、
やっぱり凸数は進んでいた方が有利ではあるんだけれどね♪
ただ、無課金&微課金だと凸の進んでいない
スリ抜けSSRのサポカが意外とそれなりに散乱しているので、
眠っていたサポカを試して編成の幅が広がる、かも(笑)?
ちなみに…
今までUE〜UDをウロウロしていたエンジョイ勢でしたが、
無凸SSRを1枚入れてもUB後半まで飛び級しましたよー♪♪
COMMENTs 0