家のネット回線がADSLなもんだから、
もとから通信速度を気にしても仕方ない環境ってあきらめて
ずーっと古いTime Capsuleを使っていました。
おそらく…
2009年発売した第2世代のTime Capsuleだから7年前のモノかぁ(汗)。
デュアルバンドにも対応してるし、不満なく使えるんだけどね〜。
まぁ、回線を光に乗り換えたら、買い換えを考えるんだけど… まだまだ現役♪
とか思っていたら、突然Time Capsuleの電源が落ち、
前面の緑色に光っていたステータスランプが消灯…。
AirMacユーティリティからも姿を消してお亡くなりに(涙)。
電源を24時間入れっぱなしの7年なもんだから
電源ユニットあたりがイッちゃったかな〜? とか思いつつも
ダメもとで一応、ハードリセット&デフォルトリセットを…。
すると…
デフォルトリセットで電源コードを接続しなおしたとき
数秒だけファンの回転する音がっ(すぐ停止するけど)!?
あれ? 電源まわりが終わっていたらファンも回らないハズなのに??
電源じゃなければ他に壊れそーな部品といえば… HDDかも!
つーことで試しに
余っていた適当なHDDに換装してみるコトに…。
Time CapsuleのHDD交換は前に体験済みなのでスイスイと。
粘着テープで貼り付けられた底面のラバーパネルを剥がし、
プラスドライバーでネジ(モデルでネジの数は違う)を外せばOK!
さてさて、HDDを交換したTime Capsuleなんだけど、
無事に復活しましたよ〜♪♪
Time CapsuleはHDDのみが壊れた場合でも…
- 電源が落ちて起動しなくなる。
- ステータスランプも消灯する。
- AirMacユーティリティからも消える。
せめて異常のないネットワーク関連や電源は動作して、
HDDのエラーを警告してくれればいいのに(汗)。
HDDの故障で電源すら入らなくなる仕様は盲点でした…。
これじゃ、HDDを交換すれば復活するのに
電源ユニットの故障と思って本体ごと買い替える人がいるよね… きっと。
まぁ、第2世代のTime Capsuleだし、
最新の縦長いタイプだとまた仕様が違うのかな??
- RELATED ITEMs
-
My Book Duo
WESTERNDIGITAL( 2017.8 )
amazon
COMMENTs 0